fc2ブログ

カテゴリをツリー化する方法。 初心者歓迎!ブログdeアフィリエイト

ブログdeアフィリエイトといいつつ、最近はネットビジネス全般の話を更新しています。


初心者歓迎!ブログdeアフィリエイト[カスタマイズ]FC2カスタマイズカテゴリをツリー化する方法。

カテゴリをツリー化する方法。

2005.09.06(18:16)
今日はFC2ブログでカテゴリをツリー化する方法を紹介します。

私の左サイドバーを見てみてください。
カテゴリが

アフィリエイト
アフィリエイトで成功するために(4)
アフィリエイトで効果的な広告の張り方(1)
Google AdSenseについて(2)
アフィリエイトで陥りがちな失敗(2)

という感じになっていますね。
これがツリー化です。

前にカテゴリのツリー化の方法、質問いただいてたのに記事にするのが遅くなっちゃってすいませんでしたm(_ _)m

それでは、実際にやってみましょう♪


ランキング応援いつもありがとうございます

■手順1.javascriptを設置。
 管理画面で「テンプレートの設定」のページを開き、現在設定しているテンプレート(旗がついてるやつ)の「修正」をクリック。
 HTMLの編集でソースのずーっと最後の方、</body>の手前に以下の内容を挿入します。


<!--ツリー化スクリプトここから-->
<script type="text/javascript">
<!--
function makeTreeElements (idName,objList) {
if (!objList.innerHTML) return;
var objLink = objList.getElementsByTagName('a')[0];
var linkUrl = objLink.getAttribute('href');
if (idName.indexOf('comment') > -1 || idName.indexOf('tb') > -1) {
var tmpText = objList.innerHTML.split("⇒");
tmpText[0] = tmpText[0].slice(0,tmpText[0].search(/<BR/i));
this.base = Array('<a href="',linkUrl,'">',tmpText[0],'</a>').join('');
this.elem = objLink.innerHTML;
} else if (idName.indexOf('entry') > -1) {
var tmpText = objList.innerHTML;
tmpText.match(/¥((¥d¥d¥/¥d¥d)¥)/);
this.base = Array('<strong>',RegExp.$1,'</strong>').join('');
this.elem = Array('<a href="',linkUrl,'">',objLink.innerHTML,'</a>').join('');
} else if (idName.indexOf('link') > -1) {
var tmpText = objList.innerHTML;
if ( tmpText.match(/¥[(.+)¥](.+)/) ) {
this.base = Array('<strong>',RegExp.$1,'</strong>').join('');
this.elem = Array('<a href="',linkUrl,'" target="_blank">',RegExp.$2,'</a>').join('');
}
} else if (idName.indexOf('category') > -1) {
var tmpText = objList.innerHTML;
if ( tmpText.match(/¥[(.+)¥](.+)/) ) {
this.base = Array('<strong>',RegExp.$1,'</strong>').join('');
this.elem = Array('<a href="',linkUrl,'">',RegExp.$2).join('');
}
} else if (idName.indexOf('archive') > -1) {
var tmpText = objList.innerHTML;
tmpText.match(/¥((¥d+)¥)/);
var tmpCnt = Array(' (', RegExp.$1, ')').join('');
tmpText = objLink.innerHTML;
tmpText.match(/(.+) (¥d+)/);
this.base = Array('<strong>',RegExp.$2,'</strong>').join('');
this.elem = Array('<a href="',linkUrl,'">',RegExp.$1,'</a>', tmpCnt).join('');
}
return this;
}
function createTreeList(idName,option) { // version 2.2
var objFocus = this.document.getElementById(idName);
if (!objFocus) return;
if (!objFocus.innerHTML) return;
var objLists = objFocus.getElementsByTagName('li');
var linkList = new Array();
var outText = new Array();
if (objLists.length > 0) {
for (i=0;i<objLists.length;i++) {
var chckFlag = true;
var elemText = new makeTreeElements(idName,objLists[i]);
if (!elemText.base || !elemText.elem) return;
for (j=0;j<linkList.length;j++) {
if ( linkList[j].base.indexOf(elemText.base) > -1 ) {
chckFlag = false;
linkList[j][linkList[j].length] = elemText.elem;
}
}
if (chckFlag) {
var tmpNum = linkList.length;
linkList[tmpNum] = new Array();
linkList[tmpNum][0] = elemText.elem;
linkList[tmpNum].base = elemText.base;
}
}
if (linkList.length > 0) {
outText[outText.length] = '<ul>¥n';
for (i=0;i<linkList.length;i++) {
outText[outText.length] = Array('<li>',linkList[i].base,option.top).join('');
if (linkList[i].length > 0 && option.sort) linkList[i].reverse();
for (j=0;j<linkList[i].length;j++) {
outText[outText.length] = (j == linkList[i].length - 1) ? option.end : option.list;
outText[outText.length] = Array(linkList[i][j],option.leef).join('');
}
outText[outText.length] = Array(option.btm,'</li>').join('');
}
outText[outText.length] = '</ul>¥n';
objFocus.innerHTML = outText.join('');
}
}
}
var gTreeOption = new Array;
gTreeOption['sort'] = false; /* ツリー内の表示順 true:並び替える false:そのまま */
gTreeOption['list'] = '├ '; /* ツリー用マーク(通常) */
gTreeOption['end'] = '└ '; /* ツリー用マーク(末端) */
gTreeOption['leef'] = '<br />¥n'; /* 各枝の末尾 */
gTreeOption['top'] = '<br />¥n'; /* ツリー本体の最初 */
gTreeOption['btm'] = ''; /* ツリー本体の最後 */
createTreeList('newentrylist',gTreeOption); // 最新エントリリストのツリー化
createTreeList('entrylist',gTreeOption); // エントリリストのツリー化
createTreeList('commentlist',gTreeOption); // 最新コメントリストのツリー化
createTreeList('tblist',gTreeOption); // 最新トラックバックリストのツリー化
createTreeList('linklist',gTreeOption); // リンクリストのツリー化
createTreeList('categorylist',gTreeOption); // カテゴリリストのツリー化
// -->
</script>
<!--ツリー化スクリプトここまで-->



■手順2.ソースのカテゴリ表示の部分を変えます。

たぶん今は皆さんプラグインを利用してサイドバーを構成していると思いますので、管理画面で「プラグインの設定」のページを開き、カテゴリーの「HTML編集」を編集です。



<ul>
<!--category-->
<li><a href="<%category_link>" title="<%category_name>"><%category_name> (<%category_count>)</a></li>
<!--/category-->
</ul>


既存では上のようになってると思いますが、それを


<div id="categorylist">
<ul>
<!--category-->
<li><a href="<%category_link>"><%category_name>(<%category_count>)</a></li>
<!--/category-->
</ul>
</div>


に直してください。(そのままコピーでOK)


■手順3.カテゴリー名の修正。
管理画面で「カテゴリーの編集」を開きます。
現在あるカテゴリーを全て、[見出し]カテゴリ名 という形に修正してください。

ここで注意なのが、 [ ] は必ず半角にしてくださいね。
全角だとうまくいきませんから。
また、一つでも [見出し]カテゴリ名 の形に直していないのがあると、うまくいかないので必ず全部修正してくださいね。


これでツリー化、できるはずです♪

カスタマイズについての質問は、↓こちらの掲示板にある程度の解決法載ってますのでそちらを参考に。
FC2カスタマイズ掲示板


この記事が役に立った!と思ったらランキング応援していってくれるととっても嬉しいです(*´▽`*)


【追記】
なお、このカスタマイズ法は以下のサイト様で書いてあったものをまとめたものです。
ありがとうございました!
JUGEMカスタマイズ講座 ツリー化スクリプト
ヒヨコ君増殖中 想 FC2版 クリスマスツリーに肖ってツリー化の手引き
ワンダと巨像と土と空 カテゴリーのツリー化の手順

アフィリエイトランキング モチベーションUPのおまじない(ランキングポチ)
もしよければお願いします(*´▽`*)凸


スポンサード リンク


[カスタマイズ]FC2カスタマイズ

<<コメント、トラックバックをツリー化する方法。 | ホームへ | カスタマイズ終了。プラグイン最高!>>

コメント
アリさ~~ん!!
こんなに早く記事にしてくれてどうもありがと~~^^
さっそく、この通りにやったら一発でできちゃいました\(^o^)/(今までの苦労はなんだったの??って感じ)
やっと、胸のつかえが取れたようでほんとすっきりしました!!
嬉しいです(*^^)v
お礼にポチポチいっぱいね!!


【2005/09/06 20:58】 | 儲けの宝箱 byらび #q1FuNLzA | [edit]
おはようございます♪
ツリー、とってもわかりやすいですね。これからもう少し記事が増えたらツリーをつけて種分をしようと思います。
【2005/09/07 08:08】 | リリー #- | [edit]
らびさん、よかったーー!!お役に立てて本当によかった!こっちまで嬉しくなって(*´▽`*)です。今後ともごひいきに、ね♪

リリーさん、記事が増えてくると分類されてないとわかりにくいですからね~。増えてきたら試してみてくださいね(^^)
【2005/09/07 11:10】 | アリ #- | [edit]
カテゴリも今ツリーにできたよ。おーいおぃ。←泣いてる(笑)

勢いあまって記事中で紹介しちゃいました。もしもうちからお客さんがきたらよろしくお願いしますー。(爆)

いつもありがとね☆
【2005/09/07 13:55】 | まや #s.Y3apRk | [edit]
私もプラグインは興味あったんですが、なかなか手が出せなくて・・・。
でもアリさんの記事見ていたら、カスタマイズの虫がウズウズしてきました。
今度ダンナが仕事で夜勤のときにやってみよう!
【2005/09/07 17:08】 | kanta #- | [edit]
まやさん、見てきたよ~!立派になって・゚・(ノω\)・゚・(泣)まやさんのとこからのお客さん急増中だよ。ありがとね♪

kantaさん、私もカスタマイズは夜やってますよ。旦那と子供が寝た後(笑)一応主婦なんで昼間だと子供に邪魔されちゃいますからね~
【2005/09/07 17:38】 | アリ #- | [edit]
ホントだ。(笑) 今朝までランキングに名前でてなかったのに。(爆)
ってことは、うちもそれだけ訪問者がいらっしゃるってことなのね。うふ。
皆さん、きちんとご挨拶して教わっていって下さいね~♪
師匠、頼んだ!ヾ(@^▽^@)ノ

ただいま旅行サイトの編纂中。
めっさ貯まってるから、今日一日じゃおわらなそうだ。(泣)
【2005/09/07 17:52】 | まや #s.Y3apRk | [edit]
まやさん、みんなコメントしてくれないよ~(笑)
まぁ、みんながみんなコメントしてくれてたら、コメント返しも大変だからこのぐらいでちょうどいいんだけどね♪
【2005/09/08 01:59】 | アリ #- | [edit]
初めまして♪
といってもまやさんブログでよくお見かけしてますが、さららんと申します☆
実は私もここ最近ずっと「ツリー化ってどうやるんだろう」って頭を抱えていたので非常に助かります!
参考にさせていただきますm(__)m
いつ行動起こすかはわかりませんが(笑)頑張ってみます(^o^)丿

また遊びにきますね☆
【2005/09/08 15:39】 | さららん #- | [edit]
さららんさん、はじめまして!
いつもまやさんのとこで見かけてますよ~!きてくれて嬉しいです♪
ツリー化、もしやってみてわからなかったら相談乗るんで、よろしくです。
これからよろしくお願いしますね!
【2005/09/09 00:49】 | アリ #- | [edit]
こんにちは♪
えっと、コメントとトラックバックの
ツリー化は出来たんですが、
カテゴリーのツリー化が上手く出来なくて

自己紹介
└ (1)

アフィリエイト
└ (8)

ダイアリー
└ (8)

お小遣い
└ (1)

お得
└ (1)

トラックバック
└ (1)

こんな形になっちゃうですけど、
手順2までは問題無いと思うんですけど、手順3のカテゴリー名の編集が
間違ってるんでしょうか・・・
[見出し]アフィリエイトにするんでしょか?
[アフィエイト]っていう風に全部してるんですけど・・・

質問ばかりですみません。
お時間ある時によかったら教えてください<(_ _)>
編集機能と絵文字機能は出来ました!

応援ポチっとして帰ります(*^-^)
【2005/10/08 09:22】 | マリル #- | [edit]
あ、出来ました!
どうやらわたしの理解不足だったようで(汗)出来ました<(_ _)>
【2005/10/08 10:42】 | マリル #- | [edit]
マリルさん、できたようでよかったです(^^)後でお邪魔しに行きますね~
【2005/10/08 11:44】 | アリ #- | [edit]
こんにちわ
サブサイトでこの作業をやっとできたので、ご報告にあがりました。

プラグインもHTMLを変更するのが
わかんなかったのですが、カテゴリーのみだけどやっとツリー化できたので
うれしいです。

まだ、非公開で最低限の作業中ですが
アリさんのテンプレを使わせていただきますね♪
【2005/10/08 18:45】 | juliette #- | [edit]
julietteさん、テンプレありがとうございます(^^)カテゴリーのツリー化が出来たら、コメントとトラックバックのツリー化も簡単なので、やってみてくださいね♪
【2005/10/09 12:33】 | アリ #- | [edit]
できないので助けてください
掲示板で質問しても返事が来ないのです(涙)
手順通り、</body>の前にhtmlを挿入して
プラグインも変更して
カテゴリーを以下のように直しましたが
[授乳]授乳セーター
[お出かけ]ベビーカー
表示されるのは
[授乳]授乳セーター(3)
何が問題なのでしょうか…
【2005/11/03 23:58】 | ゆきママ #Ybw1CIdM | [edit]
ゆきママさん、はじめまして!ツリー化がうまくいかないということですが、もしかしたら挿入するHTMLとかが、一部欠けている可能性もあるかもしれないので、もう一度最初からやってみることをおすすめします。

カテゴリーを[]でくくるのも問題ないようですし、考えられるとしたらHTML間違いぐらいしかないので・・・

とりあえず私のこの記事を参考に、もう一度やってみてくださいね。
【2005/11/04 12:19】 | アリ #- | [edit]
で…できました
htmlの「¥」が化けていました…
お手数をおかけしました
【2005/11/05 12:01】 | ゆきママ #- | [edit]
ゆきママさん、良かったですね(^^)これからもよろしくお願いします。
【2005/11/06 01:10】 | アリ #- | [edit]
はじめまして~^^ たどりにたどって
アリさんのところまでこれました!!
やっとツリー化ができましたv-237
嬉しくて嬉しくて ホントにありがとうございます~<(_ _)>
【2005/11/06 10:01】 | りおちん #1OJhXyu. | [edit]
りおちんさん、はじめまして!
ツリー化おめでとうございます(^^)
これからもよろしくお願いしますね。
【2005/11/06 22:09】 | アリ #- | [edit]
おかげさまで念願のツリー化がかないました!ドキドキでしたけどね。本当にありがとうございます!

おまじないチチンプイプイ!しました~!
【2005/11/09 15:19】 | エリック #- | [edit]
エリックさん、ツリー化おめでとうございます(^^)おまじない、嬉しいぐらいにかかってます。ありがとうございました♪
【2005/11/12 15:56】 | アリ #- | [edit]
こんにちは
今日はコメントのツリー化に挑戦しました。ものの5分で出来ちゃいました。
ホント感謝です"^_^"
今後の課題はプラグインの1,2,3と全部がドロップダウン?になっているので1つだけ日の目を見さしてやろうとたくらんでいます
次はカテゴリに挑戦してみます
細分化するほど情報ないんですが。。
ありがとうございました(*^_^*)
【2005/11/14 10:28】 | きのっぴ #lMBqkpAs | [edit]
きのっぴさん、ツリー化おめでとうございます♪こういう、出来た、っていう報告も本当に嬉しいです(^^)
これからもよろしくお願いしますね♪
【2005/11/14 12:07】 | アリ #- | [edit]
こんにちは"^_^"
今日はカテゴリーのツリー化大成功です♪
ちょっと途中躓きましたがよく読んだら
うまくいきました♪
 今日の記事の
>質問ばかりして困らせないように
というのを肝に銘じます!!
(早く本日の記事にコメントしたいです)
【2005/11/15 17:24】 | きのっぴ #lMBqkpAs | [edit]
きのっぴさん、カテゴリのツリー化良かったですね♪いつもコメントありがとうです(^^)
【2005/11/15 19:13】 | アリ #- | [edit]
またここに書かせていただきます
昨日報告してからカテゴリを増やしてたら
もとに戻っちゃったんですぅ(>_<)
もしかしてありさんに見られちゃったような気がするんですが。。。
やっと直りました~ ホッ(^_^;)
次はリドメのツリー化にチャレンジしてみます
こりゃ応用編かな(@_@;)
【2005/11/16 10:28】 | きのっぴ #lMBqkpAs | [edit]
お世話になってます
早速ツリー化をしてみました
『ランキングに一票』の時と違って
本当にスムーズに行きました
これもアリさんの解説の仕方が上手なおかげだと思ってます
それじゃあ ポチして
また遊びに来ます
【2005/11/16 14:12】 | akki- #- | [edit]
きのっぴさん、カテゴリのツリー化おかしくなってたんですね(*ノω<*) でも直ったようで良かったです♪ リドメのツリー化ですかぁ。おお~、なんか凄い。頑張ってくださいね!

akki-さん、ありがとうございます♪文章にするとうまく伝えられるけど、実際喋ると思ってることの半分も伝えられないようなやつですが、これからもよろしくお願いしますね(笑
【2005/11/16 19:47】 | アリ #- | [edit]
はじめまして、最近ブログを始めました「nestle」と申します。

このサイトでこの記事を見かけ、参考にさせていただきました。

勝手ですが、これからもアリさんのサイトでいろいろと教わろうと思っていますのでよろしくお願いします。

【2005/12/03 02:07】 | Nestle #- | [edit]
Nestleさん、はじめまして!これからも役に立つ情報いろいろ書いていこうと思うので、よろしくお願いしますね(^^)
【2005/12/03 14:27】 | アリ #- | [edit]
とっても簡単にできました。
ありがとうございます。

ランキングクリックしときました。
【2005/12/17 17:00】 | コカフェイン #- | [edit]
<コカフェインさん>
こちらこそ、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします(^^)
【2005/12/17 22:16】 | アリ #- | [edit]
ゆきママさん初めまして

カテゴリーとコメントのツリー化簡単にできました。そして
記事から直接記事編集も出来る様になり大感激です!! 
ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
【2006/01/05 10:37】 | pou #1Upp7pag | [edit]
<pouさん>
はじめまして!
ゆきママさんのお知り合いでしょうか?
ツリー化おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
【2006/01/06 11:18】 | アリ #- | [edit]
わっ・・・ このブログの管理人の方のお名前が
「ゆきママ」さんとおっしゃると勘違いしました。
本当に申し訳ありません(*- -)(*_ _)ペコリ(*- -)(*_ _)ペコリ

改めてアリさん 初めまして
本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
【2006/01/06 14:46】 | pou #1Upp7pag | [edit]
<pouさん>
そうだったんですね。
よくあることなので、気にしないでください(^^)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
【2006/01/07 16:38】 | アリ #- | [edit]
初めまして★遙彼方です。
このブログに出会えてホントによかったです。ツリー化にはまってしまいました。プチモールブログでもばっちりできて嬉しかったです。
【2006/01/08 19:38】 | 遙彼方 #LgwFtusE | [edit]
またまた参考にさせて頂きました。
ツリー化いい感じです♪
ありがとうで~す。
【2006/01/09 19:20】 | naotyan #- | [edit]
<遙彼方さん>
はじめまして!
そう言ってもらえると、私もすごくうれしいです♪
これからもよろしくお願いしますね!

<naotyanさん>
カスタマイズ頑張ってますね(^^)
最近カスタマイズ法とかあまり紹介してないけど、またいい方法を見つけたら記事にしますね。
今後もよろしくお願いします。
【2006/01/09 22:54】 | アリ #- | [edit]
はじめまして!こんにちは。
何度やってもうまくいかなかったツリー化がこちらを見てようやくできました。
ありがとうございましたm(__)m
でも、ツリーじゃないカテゴリーも残ってしまっているのです。
どうしてこうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
【2006/01/12 15:04】 | あみ #- | [edit]
<あみさん>
はじめまして!
つりー化できたようで良かったですね(^^)
ツリーじゃないカテゴリー?
ブログ見にいかせてもらいましたけど、大丈夫そうでしたよ~
全部ちゃんとツリーになってましたよ。
今後ともよろしくお願いしますね。
【2006/01/12 21:00】 | アリ #- | [edit]
おはようございます!
ご返答ありがとうございますm(__)m
サイトの下のほうにツリーじゃないものが残ってしまっています(^^ゞ
それと、新たな問題が・・・
今日、新しくカテゴリーを追加してみたら、「白夜行」と「けものみち」なんですが、何箇所かに入ってしまいました。
これはどうしてなのでしょうか?
自分でも調べてみたのですが、さっぱり分かりません。
よろしくお願いしますm(__)m
【2006/01/13 10:56】 | あみ #- | [edit]
<あみさん>
確認してきました。
サイトの下にあるツリーじゃないカテゴリーですけど、もしかしたら、プラグインでカテゴリーが2つありませんか?
または、HTMLでソースに直接カテゴリーを表示するようにしているとか・・・
その2つが考えられますので、確認してみてください。
【2006/01/13 19:17】 | アリ #- | [edit]
なんでか・・・できません><
FC2のとこにも行ってきたのですが。。。分からないTT

何が間違ってるのでしょうか><
もし手が空いてらっしゃいましたら回答お願いします><すみません><
・・・後、私アリさんのテンプレートお借りしてます^^。。。今気づいたんです><
【2006/01/31 16:29】 | ころろん #1/8yb.ds | [edit]
<ころろんさん>
はじめまして!テンプレ使用ありがとうございます。
カテゴリーのツリー化ですけど、プラグインをお使いなら、プラグインのHTMLは修正してますでしょうか?
プラグインを使う場合はテンプレのHTMLじゃなくてプラグインのHTMLを修正する必要があります。
カテゴリ名の[ ]は半角になってますでしょうか?
全角だとうまくいかないので、半角になっているかもう一度確認してみてください。
もう一度よく確認してみてくださいね。
【2006/01/31 21:02】 | アリ #- | [edit]
なりました~~~~うれしいです><
ありがとうございますう!!
てっきりテンプレのタグだと思ってました^^;

ありがとうです~~~!本当にうれしい!また来ます!!
【2006/02/01 08:33】 | ころろん #1/8yb.ds | [edit]
<ころろんさん>
よかった(^^)
やっぱり原因はプラグインだったんですね。
ツリー化完成おめでとうございます☆
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/02/01 16:40】 | アリ #- | [edit]
はじめましてアリさん。
カテゴリーのツリー化一発でできしたよ~v-438
ブログを始めたばかりの私にとってかゆいところに手が届く感じでしたv-392
あまりの嬉しさにポチポチっとしときましたよ(笑)

記事にしてブログで紹介させてもらいますね~v-266
【2006/02/05 23:25】 | BAKU #jgJNn0FY | [edit]
<BAKUさん>
はじめまして!
ツリー化よかったですね(^^)
応援ありがとうございます。
紹介までしてもらえるなんて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
【2006/02/06 14:22】 | アリ #- | [edit]
はじめまして。
試験前に衝動的についブログをはじめてしまったしのぶんと申します。
初心者にとってもやさしいページで感激しました!本日、おかげさまでこちらの記事でツリー化できました。
ありがとうございますm(_ _)m
是非、こちらの記事に初トラックバックをさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか・・?
【2006/02/08 00:31】 | しのぶん #- | [edit]
<しのぶんさん>
はじめまして!
試験前に違うことをしたくなる気持ち、わかります(笑)
トラックバックも歓迎なので、是非どうぞ。
これからもよろしくお願いしますね(^^)
【2006/02/08 11:06】 | アリ #- | [edit]
トラックバックの許可、ありがとうございました!
初めてなので、きちんとできるかドキドキですが、トラバさせていただきました(*^ ^*)
今後もお世話になることが多いと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
【2006/02/08 14:08】 | しのぶん #- | [edit]
<しのぶんさん>
はじめてのトラックバックってドキドキしますよね(^^)
私もブログ初心者のことを思い出してなんか懐かしくなってしまいました(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
【2006/02/08 16:31】 | アリ #- | [edit]
はじめまして♪
ツリーかがどうしても(゚_。)?だったんです!!
とっても、簡単にできて、感動(^^)してます。
初ブログ&初アフィリエイト!!
これから、参考にさせていただきます。
【2006/02/15 18:18】 | チョコたん #FyDEQVcI | [edit]
<チョコたんさん>
はじめまして!
初ブログ&初アフィリエイトですか~
最初は大変なことも多いと思いますが頑張ってくださいね!
【2006/02/16 11:00】 | アリ #- | [edit]
はじめまして♪
こちらの記事を参考に、早速ツリー化に挑戦しました。
コメントとトラックバックはあっという間にできたのですが
カテゴリーだけはなぜか今になってもできずにいます(泣)
なので思い切って質問させていただくことにしました。
手順2の「ソースのカテゴリ表示の部分」というのは
テンプレートのHTML内のことでしょうか?
探しても見つからなくて・・・。
「プラグインの設定」→カテゴリーの「HTML編集」や
カテゴリー自体も書かれてある通りにしたのですが・・・。
どうぞご指導のほどよろしくお願いいたします。ペコリ(o_ _)o))
【2006/02/27 16:06】 | 来夢 #- | [edit]
はじめまして

こちらのテンプレートを使わせてもらっています。

カテゴリーのツリー化早速させていただきました。

とても分かりやすく説明してあるので、助かりました。

ほかにも、いろいろチャレンジしようと思います。
【2006/02/27 20:16】 | ホワイティモルモット #- | [edit]
<来夢さん>
はじめまして!
ブログを見させていただきましたが、カテゴリ名に一部 [見出し]カテゴリ名 の形になっていないものがあるようです。
全てをその形に直さないとツリー化はできませんので、カテゴリ名の変更をお願いします。

<ホワイティモルモットさん>
はじめまして!
ツリー化無事にできたようでよかったですね(^^)
他のカスタマイズ方法もいろいろ紹介してますので、これからもよろしくお願いします。
【2006/02/27 23:02】 | アリ #- | [edit]
アリさん、早速のご回答ありがとうございます!
ようやくツリー化に成功しました♪\(*T▽T*)/
私の勘違いで、ツリーにしないものに見出しをつなかったのがいけなかったんですね。
初歩的なことでご相談してすみませんでした。ペコリ(o_ _)o))
今後ともいろいろ勉強させていただきたいと思います。
ありがとうございました(*^^)
【2006/02/28 08:28】 | 来夢 #- | [edit]
<来夢さん>
無事に成功したようでよかったです(^^)
カスタマイズは最初は難しいですけど、慣れてくるとサクサクできるようになるので、頑張ってくださいね。
【2006/02/28 15:46】 | アリ #- | [edit]
はじめまして。
ブログを今日はじめたばかりなのですが、私もカテゴリーのツリー化に挑戦していて、手順2の「ソースのカテゴリ表示の部分」の箇所が見つからなくて困っています。以前こちらのコメントで同じ質問をされていた方がいらっしゃったので参考にさせていただいたのですが、それでもわからず・・・。

>カテゴリ名に一部 [見出し]カテゴ>リ名 の形になっていないものがあ>るようです。
↑とアリさんが回答されていますが、これはどういうことなのでしょうか?
それともできないのは、はじめたばかりで記事がないからなのでしょうか?

同じ質問、しかもすごく初歩的なことをお聞きして本当に申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m 敬礼!
【2006/03/01 16:24】 | みやぽー #- | [edit]
<みやぽーさん>
はじめまして。
カスタマイズはある程度HTMLの知識がないと難しいですよね(^^;
まず、ブログのプラグインは有効でしょうか?無効でしょうか?
「ソースのカテゴリ部分」の修正場所も、プラグインを有効にしてるか無効にしてるかで違ってきます。
有効にしてる場合は、管理画面の環境設定の中に「プラグインの設定」というのがあるので、その中のカテゴリのHTMLを修正してください。
無効にしてる場合は、テンプレートのHTML編集画面で、キーボードのCTRLとFキーを同時押しして、出てきた検索画面で「<!--category->」を検索するとソースのカテゴリ部分出てくると思います。

>カテゴリ名に一部 [見出し]カテゴリ名 の形になっていないものがあるようです。

というのは、カテゴリ名は全て [見出し]カテゴリ名 という形式にしないとダメですよ、という意味です。
みやぽーさんもなっていないようなので、全てのカテゴリ名を修正するようにお願いします。

もしまた分からないことがありましたら聞いてくださいね。
【2006/03/02 10:08】 | アリ #- | [edit]
こんにちは!みやぽーです。
アリさーーん!!できましたよ!
すっごい嬉しいです(^0^)♪昨日一体ツリー化に何時間費やしたか・・・。やっぱり苦手意識があると丁寧に説明してくださっているのに自分の中で難しく変換されてしまっているのだなあと反省です。本当にご丁寧にありがとうございました。ついでに、「カテゴリー内の記事一覧を作る」に挑戦したところ、あっという間にできました。このようなプログラムを作れたらどんなに楽しいでしょうね。私も素人ながらぽちぽち勉強しようかなあ、と思いました。またいろいろ参考にさせてくださいね♪
【2006/03/02 16:58】 | みやぽー #- | [edit]
<みやぽーさん>
無事にできたようでよかったです!(^^)
カスタマイズも最初は慣れないこともあって難しく感じるでしょうけど、慣れてくるとすんなり出来るようになってくると思いますよ。
これからも頑張ってくださいね!
【2006/03/04 17:29】 | アリ #- | [edit]
初めまして!
あちこちのブログでよく見かけるカテゴリーのツリー化はどうやるんだろうと、HTMLやらCSSやらを見て、ずーっとうんうん悩んでたんですが、
こちらの記事を見て、やっとうまくカスタマイズできました。
JAVAスクリプトは未知の領域だったんで、わかりやすい手順が本当に有り難かったです。

他の皆さんと同じ事を言わせてください。
ありがとうございます! 助かりました!!
【2006/03/21 21:47】 | エスト #wLMIWoss | [edit]
<エストさん>
はじめまして!
カスタマイズがうまくいってよかったですね(^^)
いえいえ、こちらこそ、このブログを見に来てくれただけで感謝です。
これからもよろしくお願いします♪
【2006/03/22 00:19】 | アリ #- | [edit]
初めまして。
カテゴリのツリー化がうまくできず、こちらのサイトさんを教えていただいたのですが、上で質問されているマリルさんと同じ症状で困っています。
どこをどう治したらよいか、アドバイスいただけると助かります。
貼り付けまではあっていると思いますが、手順3で何か間違っていると。。

******************
こんにちは♪
えっと、コメントとトラックバックの
ツリー化は出来たんですが、
カテゴリーのツリー化が上手く出来なくて

自己紹介
└ (1)

アフィリエイト
└ (8)

ダイアリー
└ (8)

お小遣い
└ (1)

お得
└ (1)

トラックバック
└ (1)

こんな形になっちゃうですけど、
手順2までは問題無いと思うんですけど、手順3のカテゴリー名の編集が
間違ってるんでしょうか・・・
[見出し]アフィリエイトにするんでしょか?
[アフィエイト]っていう風に全部してるんですけど・・・

質問ばかりですみません。
お時間ある時によかったら教えてください<(_ _)>
編集機能と絵文字機能は出来ました!
【2006/04/10 14:29】 | ユーコ #/QgofAyY | [edit]
上で質問した者です。
記事の数だけカテゴリを作って [カテゴリ名]記事名 にしたら、私の思っていた通りの仕上がりになりました!
ありがとうございました。
同じようにやりたくて悩んでいる方もいらっしゃると思うので、ご報告しておきますね。
【2006/04/10 16:40】 | ユーコ #/QgofAyY | [edit]
<ユーコさん>
無事に解決できたようでよかったです(^^)
ご親切にありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/04/10 18:37】 | アリ #- | [edit]
はじめまして(^_^)vあちこち覗いててこちらにたどり着きました☆
前からカテゴリーとかをツリーにしたかったのですが、お陰様で上手くできました!!
ありがとうございます<(_ _)>これからも時々覗かせていただきま~す♪
【2006/04/19 15:12】 | あやこあらす #3/2tU3w2 | [edit]
<あやこあらすさん>
はじめまして。お役に立てたようでよかったです。
これからも役に立てるような記事を書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
【2006/04/20 01:01】 | アリ #- | [edit]
はじめまして♪
わかりやすい説明をありがとうございます!!
おかげさまでコメントのツリー化ができました♪
本当、ありがとうございましたぁ~!
【2006/05/26 23:28】 | しゅんママ #- | [edit]
<しゅんママさん>
はじめまして。
コメントのツリー化おめでとうございます(^^)
カスタマイズがうまくいくとすごく嬉しいですよね。
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/05/27 00:06】 | アリ #- | [edit]
はじめまして★
こちらを参考にさせていただき、カテゴリーのツリー化、やっと出来ました!
ありがとうございます♪
ところで、もうひとつ教えて頂きたいのですが…

レシピ
├ 献立(3)
└ お菓子作り(0)

カテゴリーの見出し部分(レシピの文字の部分)の色を変えることはできるのでしょうか??
今の状態だと、黒になっています。

【2006/06/25 10:03】 | みー #- | [edit]
<みーさん>
はじめまして。
カテゴリの見出し部分は色を変えることはできないんです。
お役に立てずすいません。
【2006/06/25 14:32】 | アリ #- | [edit]
お返事ありがとうございました★
ツリー化ができただけでも、とってもありがたいです!!
また、いろいろ参考にさせていただきます。
【2006/06/25 22:48】 | みー #- | [edit]
<みーさん>
これからもお役に立てるように頑張ります。
よろしくお願いします。
【2006/06/26 22:17】 | アリ #- | [edit]
すいません。カテゴリーのツリー化について教えてください。私なりに色々やってみたのですがうまくいきません。
何がって言いますと、ツリー化はうまく言っているのですが、なぜか「文字がセンターよりになってしまいます」見た目が悪くて困っています。

お助けください。ヨロシクお願い致します。
【2006/08/02 12:38】 | たんたん #- | [edit]
>たんたんさん
ツリーの部分がセンターになってしまうということで、ブログ見させていただいたんですけど、ソースの中(サイドバーのあたり?)に、</center>という記述がいっぱいあるみたいですよ~。
それが原因かなという気がします。
テンプレのHTML編集画面で、それらしいところがないか探してみてください。
慣れないうちはカスタマイズ大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。
【2006/08/02 22:57】 | アリ #- | [edit]
回答ありがとうございました。
お返事が遅くなりすいません。
バタバタしておりまして・・・

</center>という記述は、ツリーの部分がセンターになってしまいすので、
私が追加したんです。。。

</center>をなくしても、センターになったままなのです。
どうしてでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
【2006/08/07 00:58】 | たんたん #- | [edit]
スッキリしました。
ありがとうございまーす!!
【2006/09/10 03:39】 | ダーシー #- | [edit]
>ダーシーさん
いえいえ、こちらこそお役にたててよかったです(^^)
【2006/09/10 16:00】 | アリ #- | [edit]
こんにちは。初めておじゃまします、ドラりんです。

テンプレートダウンロードさせていただきました。そして、テンプレートwの編集について、じっくり研究させてもらいました。ありがとうございます。

応援していきます。
【2006/09/11 17:17】 | ドラりん #sqviq2OY | [edit]
>ドラりんさん
はじめまして!
テンプレDLありがとうございます(^^)
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/09/13 14:19】 | アリ #- | [edit]
カテゴリーのツリー化勉強になりました。
ありがとうございます。

ひとつお聞きしたい事があります。
このカテゴリーをクリックして▲閉じる▽開くにすりことは出来ますか?
【2006/09/17 15:55】 | yasu #1xbvt1WU | [edit]
>yasuさん
「このカテゴリーをクリックして▲閉じる▽開くにすりことは出来ますか?」
の件ですけど、今のところ私の方ではそういうのは考えてないです。
お役に立てずにすいません。
【2006/09/18 14:15】 | アリ@初心者歓迎ブログアフィリ #- | [edit]
はじめまして。
ハッピーままごんと申します。
テンプレートがとても素敵で使わせて頂きました。
また、サイトもとても分かりやすく
勉強させて頂いてます。

実は早速カスタマイズを参考にカテゴリーのツリー化をやってみたのですが、
うまくできません。
カスタマイズ掲示板を見たのですが
いまいちうまく出来なくて・・・
どうしたらよろしいでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ありません。
【2006/09/21 14:47】 | ハッピーままごん #- | [edit]
度々すみません。
皆さんのコメント見たり、
色々試してみたら出来ました。
お騒がせしてすみません。
また参考にさせて頂きます。
【2006/09/21 15:31】 | ハッピーままごん #- | [edit]
>ハッピーままごんさん
テンプレ使用ありがとうございます(^^)
カスタマイズの問題も無事解決できたようでよかったです。
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/09/21 16:50】 | アリ@初心者歓迎ブログアフィリ #- | [edit]
初めまして、小花と申します。

以前からいろいろと参考にさせていただいています。
特にブログカスタマイズの記事は、他のサイトでは良くわからなかったのに、アリさんの記事を参考にしたら成功したり…
それに以前から自分でもやってみたかったものばかりで、アリさんのわかり易い説明に助けていただいています。

これからもアフィリエイトやカスタマイズの勉強をしにお伺いしますので、どうぞよろしくお願いします。
【2006/09/21 21:17】 | 小花 #OGEpw5Ug | [edit]
>小花さん
はじめまして!いつも見てくれてありがとうございます(^^)
分かりやすいといってもらえるとすごく嬉しいです。
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね!
【2006/09/21 21:39】 | アリ@初心者歓迎ブログアフィリ #- | [edit]
はじめまして。こんばんは。まねきねこ☆と申します。
カテゴリーのツリー化、参考にさせていただきました。最初は、私にもできるかな…と不安でしたが、とても丁寧な説明であっという間にツリー表示できてカンドーです!
他にもたくさん、読ませていただきたい記事があるので、またお邪魔させていただきますね。知らないことだらけなので、ぜひ、こちらで勉強させていただきたいと思っています。m(_ _"m)ペコリ
【2006/09/27 01:52】 | まねきねこ☆ #- | [edit]
>まねきねこさん
はじめまして!
ツリー化完成おめでとうございます(^^)
他にも色々とカスタマイズ法紹介してるので、これからもよろしくお願いしますね!
【2006/09/27 14:33】 | アリ #- | [edit]
はじめまして.カテゴリーが増えすぎて,管理する(上下移動)のがめんどいなーと思って検索していたら,こちらのページを発見いたしました.

無事,ツリー化することができ,見栄えも良くなって喜ばしい限りです.これだと特にカテゴリーの順番を気にしなくてもよさそうです.(けど願望はあったりして・・・)

ありがとうございました.
【2006/11/09 10:53】 | ug_d555 #- | [edit]
>ug_d555さん
はじめまして!
いえいえ、お役にたてたようでよかったです(^^)
わざわざ報告までしていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
【2006/11/11 01:29】 | アリ #- | [edit]
アリさん、こんばんは。
物販ブログのほうでアリさんのテンプレ使用させてもらっています。
ずっと、ツリー化に挑戦していたのですが、なかなか上手くいかず、昨日やっと成功しました。
カテゴリのソースの変更が、プラグインではなく、テンプレのHTML変更でやっていました。
まだまだわからないことばかりで、とても時間がかかってしまったけど、成功できてとても嬉しいです。
アリさんのおかげです。ありがとうございます。
これからもお勉強させていただきます!
【2006/11/12 22:08】 | ぴよぴよママ #- | [edit]
はじめまして。
FC2ブログのカスタマイズを
探し求めて、流れつきました。
コメントをツリーにしたかったので、
感動しました(゚ーÅ)
ブログデザインもお借りして、
こちらを参考にさせて頂いて
完成する事ができました。
ありがとうございます(o*。_。)o
ランクリと
ブログで紹介させて頂いたのと、
トラバさせて頂きます(o*。_。)o<深々
これからも、利用させて頂きます♪
初心者でも簡単にカスタマイズできる
ブログデザインも期待してます♪
【2006/11/14 01:48】 | 愛花莉 #3/VKSDZ2 | [edit]
>ぴよぴよママさん
ツリー化成功おめでとうございます!
苦労したからこそ、成功するとすごく嬉しいですよね(^^)
あまりに分からないことがあったら、私のブログの「質問掲示板」で遠慮せず聞いてくださいね。
今後ともよろしくお願いします。

>愛花莉さん
はじめまして!
コメントツリー化おめでとうございます♪
ランクリ&ブログで紹介&TBも嬉しいです。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますね。
【2006/11/15 15:32】 | アリ #- | [edit]
はじめまして。
こちらのページを参考に、カテゴリーのツリー化できました。ありがとうございます。

でも、ツリー表示されるのに、10秒以上掛かります。

そういうものなのでしょうか?

掲示板に投稿しようかと思いましたが、閉鎖中のようなので、こちらに書き込みます。

原因、改善方法等分かりましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
【2006/11/17 22:29】 | ぱぴ #- | [edit]
>ぱぴさん
はじめまして。
ツリー化完成おめでとうございます。
ツリー表示されるまで時間がかかるのは、私のブログでもたまになりますよ。
通信速度とか混雑する時間なども関係しているみたいです。

>あずきさん
はじめまして。
パスワードとかも書かれているようなので、非表示にしておきました。
最近PCが壊れたりでネットに接続できる時間がだいぶ少なくなってしまったので、ちょっとお応えするのに時間がかかりそうです。すいませんm(_ _)m

一応念のため書いておきますけど、プラグインの場合はプラグインの中のHTMLも編集する必要がありますよ。
ツリー化でつまづいた人はだいたい↑の理由みたいなので、そうじゃないかなと思って書いてみました。
検討ちがいだったらすいません。
【2006/11/20 14:07】 | アリ #- | [edit]
テンプレートお借りしました^^
まだ作ったばかりで、ツリー化する程でもないんですが…。
頑張ってツリー化させようとしてますが、どうしてもできません;;
色々と読んだり調べたりしたんですが…
【2006/11/27 19:29】 | 咲耶 #pgylkkFU | [edit]
はじめまして。
カテゴリーのツリー化、参考にさせていただきました。すっごく便利ですね~ありがとうございます。
【2006/12/06 02:04】 | くされねずみ #Bzhz3qFE | [edit]
こんにちは。^^
先日メールのほうでもご質問させていただいたルートロです。
私もなんどもやってみたんですが、NGです...。目を皿にしてタグをcheckしてみたんですが...^^;
やはりどこかが文字化けしているとスペースが入ってしまっているか何かなのでしょうか?
【2007/01/21 06:09】 | ルートロ #- | [edit]
アリさん。再びこんにちは。^^

何度やり直してもできなかったんですが、こちらのコメントをすべて読んでいたら謎が解けました!
カテゴリーを一つだけ[ ]~の形に直してなかったんです。それでやっとのこと成功しました。感激ですー!

いつもアリさんのブログには本当にお世話になっています。
ありがとうございます♪
【2007/01/21 07:08】 | ルートロ #kcbodJP. | [edit]
返事遅れました。すいません。
カテゴリーのツリー化無事にできたようでよかったです(^^)
これからもブログ共々よろしくお願いしますね。
【2007/01/23 15:52】 | アリ #- | [edit]


無事ツリー表示が出来ました!
とても嬉しいです!ありがとうございます。
これからも参考にさせて頂きますね♪

■質問がございます■
 [見出し]カテゴリ名 となっていますが、
プラグインで”見出し”からのリンクは出来ないのでしょうか???
大きなくくりで記事をピックアップして見たいのですが。。。

お時間があるときでかまいませんので、宜しければご回答いただければ幸いです。
【2007/03/29 08:41】 | そら #- | [edit]
>そらさん
ツリー化おめでとうございます(^^)
質問の件ですけど・・・??

[見出し1]カテゴリ1
[見出し1]カテゴリ2
[見出し2]カテゴリ1
[見出し2]カテゴリ2

という感じでカテゴリ設定したとしますよね。
そのとき表示が、

見出し1
├ カテゴリ1
└ カテゴリ2
見出し2
├ カテゴリ1
└ カテゴリ2

となりますよね。
通常はリンクがカテゴリ1、カテゴリ2の部分からだけで、見出しからはリンクにならない。


質問の件では、見出しの部分からリンクを貼って、複数のカテゴリの内容をまとめて見たいという意味でしょうか?
そうだとしたら、今のところそういうことは出来ないんじゃないかなと思います。

MovableTypeならできるんですけどね。無料ブログでは難しいんじゃないでしょうかね~。
【2007/03/29 17:31】 | アリ #- | [edit]
こんにちは、先日メールにてツリー化の問い合わせましたところ、さっそくのご返事有難うございました。

ここの存在に気づかなかったもので申し訳ございませんでした、無事ツリー化終わりました。活用させていただきます^^

まだまだ初めての事で手探り手探りといった感じで長い目で見て遊び感覚でやっていこうと思います、ここのサイト活用させて頂きますね☆有難うございました。
【2007/04/26 14:18】 | SODE #- | [edit]
>SODEさん
無事にツリー化ができたようでよかったです(^^)
他にもいろいろと情報載ってますので、よかったら見ていってくださいね~。
今後ともよろしくお願いします。
【2007/04/28 12:38】 | アリ #- | [edit]
はじめまして。
カテゴリーをツリー化したくて、探していたらこちらに辿り着きました。
アリさんの説明の通り(いわれるがまま・・・)にやってみたら素人の僕でもできちゃいました。
ほんと感動しました・・・。(涙)

しかも、最後のひとことの
”また、一つでも [見出し]カテゴリ名の形に直していないのがあると、うまくいかないので必ず全部修正してくださいね。”
が、ほかにはないアドバイスでした。
とにかくお礼が言いたくてコメントさせていただきました。
【2007/05/18 13:38】 | みそ君 #- | [edit]
はじめまして。

ここ暫くツリー化ができずに悶々としていましたが、アリさんのお陰で解決しました。
ありがとうございます。
【2007/05/18 17:13】 | マグロ・カパック #TPVSc45U | [edit]
>みそ君さん
はじめまして!お礼コメントありがとうございます(*^_^*)
カスタマイズ方法をブログに載せていて、何より嬉しいのはこうして「出来た♪」という報告を聞くことです。
こちらこそ、ありがとうございました。

>マグロ・カパックさん
はじめまして!お礼コメントありがとうございます♪
無事にできたということで、私も嬉しいです。
今後ともよろしくお願いしますね。
【2007/05/22 23:48】 | アリ #- | [edit]
Webマケと言います。
ツリーを利用させていただきました。

探していた機能そのものでとても重宝しています。デザインの良さも素敵です。

ありがとうございます。
【2007/06/03 18:28】 | Webマケ #- | [edit]
>Webマケさん
お役に立てたようでよかったです(^^)
こちらこそ、お礼コメントありがとうございました!
【2007/06/08 00:09】 | アリ #- | [edit]
この記事のおかげで、簡単にツリー化を実行できました。ありがとうございました。感謝です。
【2007/10/03 17:12】 | ちゃっちゃ♪ #- | [edit]
>ちゃっちゃ♪さん
お役に立てたようでよかったです。
これからもよろしくお願いしますね!
【2007/10/07 23:40】 | アリ #- | [edit]
以前出来ずに放置してたんですが、急に思い出して検索したらこちらのサイトに辿り着きました。
おかげさまで難なく無事にツリー化に成功しました。
涙出そうでした~ありがとうございました!!
【2007/10/24 03:01】 | miyaya #- | [edit]
>miyayaさん
無事にツリー化できたということで、おめでとうございます!
私としても嬉しいです。
これからもよろしくお願いしますね。
【2007/10/26 16:52】 | アリ #- | [edit]
管理人様!参考にさせて頂きました^^お蔭様でツリー化に成功しました。ありがとうございました。
【2007/11/04 16:23】 | まるこ #- | [edit]
無事ツリーかできました。
非常にわかりやすい説明で、すぐにできました。
ありがとうございます。
【2007/11/15 06:39】 | fjent #- | [edit]
はじめまして、mammyと申します。

アリさんのテンプレートを、使わせていただいてます。

ツリー化に憧れて検索して、こちらにたどり着きました。
憧れていたカテゴリーのツリー化が、こんなにも簡単にできるなんて・・・
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
【2007/11/21 07:11】 | mammy #SFo5/nok | [edit]
返事が遅れてしまいましてすいません!
コメントありがとうございます。
そしてお役に立てたようで嬉しいです(^^)
これからもブログ共々よろしくお願いしますね!
【2007/12/05 12:01】 | アリ #- | [edit]
はじめまして!
ツリー化の方法を探しているうちにたどり着きました!
こんな、簡単な方法でようやく私もツリー化できました!!
ホントに有難うございました
【2007/12/17 15:52】 | 遥斗パパ #- | [edit]
共有からお借りしたのですが出来なくて、こちらに辿り着いて試してみたのですが、どうしてもツリー化出来ません。
右側の2段目にありますので見て頂いてコメント頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
【2008/02/01 20:43】 | めぐ #mQop/nM. | [edit]
どうにか出来ました。
すいませんでした。<(_ _)>
【2008/02/02 12:56】 | めぐ #mQop/nM. | [edit]
簡単にできました!ありがとうございます><
【2008/05/03 22:15】 | もんちょんい #- | [edit]
はじめまして!
どこのものよりとっても簡単にできて嬉しいです!
が、何度試してもできないんです。
テンプレートによってできるできないってあったりするのでしょうか?涙
【2008/05/09 18:48】 | lucca #CjlWd7YA | [edit]
はじめまして。
ツリー化したくてここまでたどり着きました。簡単に出来ました。かなり嬉しいです。ありがとうございました。
【2008/05/16 22:47】 | はるちゃん #- | [edit]
はじめまして^^
どうしても、カテゴリーをツリー化したくってここに辿り着きました。
で、手順通りに何回か挑戦したのですが、できません。全然変化ありません。
テンプレートは共有で
名前:cuteblog_08_seoです。
【2008/06/06 12:41】 | jerry11 #- | [edit]
できましたぁ^^お騒がせしました
ありがとうございます^^
【2008/06/06 13:42】 | jerry11 #- | [edit]
はじめまして。
テンプレートを使わせていただいております。
リンクをカテゴリー化する方法、参考にしてやってみました。
見やすくなりすっきりして便利ですね。
テンプレートもシンプルでこれからも使わせていただきます!
【2008/06/08 16:56】 | ラズベリー #6hU8C8mY | [edit]
FC2ブログでのカテゴリーが、増えてきたため、何かよい方法がないかと思い、いろいろFC2ブログのカスタマイズの方法を探してきました。
アリさんのこのページを見て、早速実行!!
見事に整理された見やすいカテゴリーのツリー化が実現できました。
今度、ブログの中でご紹介したいと思っています。
本当にありがたい方法を教えていただきました。
ありがとうございました。
【2008/07/11 14:46】 | ツト #iUUfMkQo | [edit]
はじめまして^^* ミミといいます

アリさんのテンプレート使わせてもらっています^^
色合いもステキだし、シンプルなのに温かみがあって とっても気に入っているんです^^* ありがとうございます!

パソコンわからないままブログをやっているような初心者なんですが、他の方のブログを見たらツリー化されている方をたびたび見かけて やってみたかったんです^^*
やってみたら、なりましたー♪ 
見やすくなって嬉しいです^^v
用語すらわからない私でも出来ました o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
わかりやすく、書いてくださってありがとうございました (*- -)(*_ _)

あ、リンクのツリー化なんてできるんでしょうか?
【2008/07/22 12:07】 | ミミ #- | [edit]
初めまして、ァルハラと言います。

ツリー化の方法が分からなくてツリー化という名前すら良く知らないままここにたどり着きました^^;

本当にありがとうございましたm(_ _)m

テンプレートも拝借いたしましたm(*_ _)m
【2009/08/31 14:44】 | ァルハラ #SFo5/nok | [edit]
失礼しました^^; 
訂正ですm(_ _)m

テンプレート→テーブルでした。
【2009/08/31 14:47】 | ァルハラ #SFo5/nok | [edit]
すごく役に立ちました!
ありがとうございました^///^
【2011/05/09 06:32】 | かとう #- | [edit]
コメントの投稿
スパムが多くなってきたため管理人の認証後に表示される設定になっています。どうぞご了承くださいm(_ _)m












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://tarikihongan.blog15.fc2.com/tb.php/121-1d7ca319
スパム防止のため、当ブログへのリンクが貼られていないTBははじかれる設定になっています。また、管理人が認証後に表示する設定になっていますのでご了承くださいm(_ _)m
それと一応・・・トラックバックのマナー知らない方は読んでね♪
  • テンプレートあれこれ【ただいまアフィリエイト勉強中につき】
    テクニックもヘッタクレもないんすけど(笑)、BBSにも書いたように、オレンジが暑苦しかったんで、昨晩変更したわけですよ。テンプレ。でも、気に入ってたんだよね。あのオレンジバー
【2005/09/07 13:56】
  • カテゴリをツリー化する【はじめましてのblog~初心者でも出来るかも?~】
    今度はカテゴリのツリー化に挑戦してみました。と言っても、またもやアリさんのサイトで紹介されているソースを挿入しただけ(´・ω・`) 今回もバッチリ成功しました。う~ん、よく出
【2006/01/09 19:20】
  • FC2 プラグインのリストツリー化に挑戦【ムーニン谷の気ままな日記】
    以前からコメント&トラックバックのリストをツリー化したいと思っていたので挑戦してみました。実際にやってみたら、意外と簡単で自分なりのカスタマイズも無事終わったので、
【2006/01/11 01:13】
  • 使FC2 BLOG顯示成二層分類的語法【白文MIMI與小鸚KIKI的生活記事_FC2分店】
    FC2 BLOG分類樹&#29376;顯示的語法(中文教學) 在&#36891;其他FC2的BLOG時發現怎麼有人的分類也弄了樹&#29376;來顯示,&#26597;了老半天後,終於找到新版的語法,以下語法適用於FC2的BLOG,引用自:初心
【2006/01/24 12:54】
  • カテゴリーのツリー化【BAKUの日記】
    カテゴリーをもっと見やすくしたいな~と思い、何かないかな~と徘徊していたら、ビビっときましたよアリさんが運営している初心者歓迎!ブログdeアフィリエイトまさに初心者の
【2006/02/05 23:53】
  • ツリー化とアフィリエイトあれこれ【ライトオタクなOL奥様の節約入門日記】
    テンプレ変更に伴いあれこれレイアウトをいじるついでに、アフィリエイトプログラムがどういうものか、いくつか実験として登録しました。
【2006/02/08 14:05】
  • FC2ブログでカテゴリーツリー化【一緒にお勉強!ネットで稼ぐ道】
    今回は、私も使っているFC2ブログのカテゴリーのツリー化についてです。ツリー化については、私もテンプレートを使わせていただいている、初心者歓迎!ブログdeアフィリエイトで情報をいただきました。色々変更す
【2006/10/22 01:39】
  • FC2ブログカスタマイズ【&#9825; アカリのネットでお小遣い &#9825;】
    カテゴリーを使いやすくしたいなって思って検索していると・・・『初心者歓迎!ブログdeアフィリエイト』様の、サイトを発見しました。ホントに初心者にもわかりやすく親切丁寧に書いてあって愛花莉にも、カ
【2006/11/14 01:50】
【2009/07/12 06:54】
  • FC2でカテゴリをツリー化する方法【ブログとメルマガの合わせ技で稼ぐアフィリエイト術】
    記事をアップしていくうち、最初はいいのですが。記事が増えると読みたい記事を探すのが大変になってきますよね。それを解決するのが【カテゴリーのツリー化】です。
【2009/08/12 22:05】
| ホームへ |


アフィリエイト相互リンク(TOPリンク)

Copyright (C) 2005-2023 All Rights Reserved 初心者歓迎!ブログdeアフィリエイト
Powered by FC2 |